CBDベイプお取り扱いはじめました。
CBDオイルは麻から抽出される薬理成分の一種で、多くの疾患に対しての研究がすすめられているのは、ご存知かと思います。
リラックスをしたいとき、緊張をほぐしたいときなどに用いると、より効果的です。
当院では、今までCBDオイルのみを取り扱っていましたが、このたび、CBDベイプを取り扱いました(医療機関専売品)。

CBDベイプは、フレーバー付きのリキッドを加熱して気化させ、蒸気を吸って香りを楽しむデバイスのことをいいます。
CBDベイプは、リキッドにCBDが含まれているので、気化したCBDを肺から取り込むことができます。
Contents
CBDベイプのメリット:
・吸収率が高い
CBDがオイルに比べると、気化したCBDを吸収するので、体内での利用効率高いです。
気化したものを吸収すると、体感までの期間が短いです。
・体感までの時間が早い
即効性を求める場合には特に有効と思われます。
CBDベイプのデメリット:
・持続時間が短い
持続時間が2〜4時間ということもあり、スキマ時間にリラックスしたいときにおすすめです。
・吸う場所に注意
気化するために、吸う時に煙が発生します。
CBDベイプの吸い方:
ゆっくりと吸い込んで、肺に5秒くらいためてから吐きだすといいです。
当院では、医療機関専売品として、以下の3つ取り扱いをはじめました。
・ルイ13世 CBD濃度45% (450mg/1ml)
くつろぎを感じるウッド系の香りをベースに、高級ブランデーのルイ13世のような芳醇さと繊細さが重なったリラックスフレーバー。

CBD高濃度配合に加え、高い鎮静効果を持つテルペンを配合。
一日の終わりや、特にゆっくりしたい場面におすすめです。
・グリーンシトラス CBD濃度30%(300mg/1ml)
ライムやレモン、フレシュなハーブミントがブレンドされたさわやかなフレーバーです。

少し一息つきたいとき、リフレッシュしたいときに適したテルペンを独自に調合。
ストレスを忘れ、気持ちを整えてくれるパートナーに。
・トロピカルココ CBD濃度30%(300mg/1ml)
パイナップルとマンゴーの南国フルーツとココナッツの芳醇な香りに、ホワイトペッパーのスパイスを感じる、トロピカル系フレーバーです。

気分を明るくしたいシーンや緊張をほぐしたいとき、ぐっと集中したいときにお勧めです。
価格
入手方法
医療保険は適応されず、自由診療(保険適応外)となります。
当院の受付で購入方法をお伝えします。